< ウェビナー / 無料 >

70歳定年時代に向けた
エイジレスワークの実現

2021年 10月 22日(金)

こんな企業におススメ!

  • 今後ますますのベテラン、シニア社員の活躍を期待している
  • ベテラン、シニア社員のモチベーション維持を知りたい
  • エイジレスワーク推進に関する具体的な打ち手を知りたい

エイジレスワーク時代はすでに来ています

少子高齢化が進む中、60歳以上のベテラン・シニアの継続就業・戦力化が求められています。
そして、継続して働きたいと考えるシニア層が多い反面、仕事内容や環境、組織内の立場や待遇が変わることで「以前と同じようなモチベーションで働けない」という話もよく聞きます。
本セミナーでは、エイジレスワーク実現に向けた、シニアの働き方を推進支援するための仕組みやプログラムをご紹介します。 

セミナーのポイント


エイジレスワークを知る!

年齢が働くリミットを一律で決める時代が終わろうとしています。働きたいと考えるシニア・ベテラン社員は年々増加していく中で、エイジレスワークとは何かを考えます。


なぜ企業はエイジレスワークに
踏み込めないのか

エイジレスワークを推進における企業が抱える課題を整理し、組織内の立場や待遇が変わるシニア・ベテラン社員の活かし方のポイントをご提供します。


エイジレスワーク推進に
向けたプログラムのご紹介

ベテラン・シニアの活躍状況及び課題は各社各様です。貴社の状況に合わせた適切な方向性となるよう多面的な打ち手を、事例を交えてご提供します。

開催概要

開催詳細

参加対象者

教育担当者・管理者向け


経営者、人財育成部門のご責任者

開催日時

2021年 10月 22日(金) 13:00~14:30

 

第一部 13:00~14:40 みらいコンサルティング株式会社 

 

第二部 14:40~14:20 株式会社ジェック

 

質疑応答 14:20~14:30   お申し込み締め切り 開催前日 17:00

会  場

オンライン配信(Zoom ウェビナー) 

参加費用 無料
主催 株式会社ジェック  みらいコンサルティング株式会社


当日のプログラム

第一部 13:00~13:40 みらいコンサルティング株式会社

・令和の時代の働き方「エイジレスワーク」とは

・なぜ企業はエイジレスワークに踏み込めないのか?

・エイジレスワーク推進支援サービスのご紹介

第二部 13:40~14:20 株式会社ジェック

《エイジレスワーク推進に向けたプログラムのご紹介》

・バリューアップ研修

・キャリアデザイン研修

・その他の支援サービス

質疑応答 14:20~14:30

プレゼンター

富岡 智之(とみおか ともゆき)氏
みらいコンサルティング株式会社
カンパニーリーダー 人事コンサルタント

松井 達則(まつい たつのり)
株式会社ジェック_ロゴ
株式会社ジェック 
取締役




Webinarご参加に必要な環境について

使用予定アプリケーション「Zoom」 ウェビナー機能

  • パソコン、タブレット、スマートフォンからのご参加が可能です
    • パソコンでのご参加は、専用アプリケーションかブラウザ(Google Chrome 推奨。Internet Explorer不可)を選べます
    • ブラウザでご参加の場合は、一部機能(投票行為や結果閲覧、アンケート表示等)をご利用いただけない場合があります
    • スマートフォンやタブレットでのご参加は、専用アプリケーションが必要です
  • システム要件

 ※ご参加方法は、開催前に、別途ご案内いたします。

 

当日のプログラムやプレゼンター、実施ツールに変更が生じる場合があります。ご了承ください。




アーカイブ視聴/レジュメダウンロード
申し込みフォーム

フォームを送信していただきますと、アーカイブ視聴/レジュメダウンロードができる画面が表示されます。

今回ダウンロードしていただけるのは、第二部の株式会社ジェック担当部分のみとなります。

「申し込む」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、
赤く表示された枠内の記入事項の漏れや間違いが無いか(数字の場合は全角・半角等)、
フォーム最後の個人情報保護同意文に「同意する」チェックが入っているかをご確認・修正の上、再度「 送信する 」ボタンを押してください。

「申し込む」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、
赤く表示された枠内の記入事項の漏れや間違いが無いか(数字の場合は全角・半角など)、
フォーム最後の個人情報保護同意文に「同意する」チェックが入っているかを
ご確認・修正のうえ、再度「 送信する 」ボタンを押してください。

※ご同業の場合は、お断りする場合がございます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。